top of page
icon5.png

​稽古理念

創和会では、「和」の心を大切にした​明るく楽しい稽古を基本とし、

​東京都江戸川区の西葛西地区を中心に、老若男女問わず多くの会員の方と

一緒に、日々稽古を行っています

「自分に合ったペースで稽古が続けられる」

合気道は、鎌倉時代から伝わる大東流合気柔術の流れを汲む

現代武術です。

その技は、相手の力を利用して相手を制し、また投げ倒します。

日々の稽古においては、試合形式を取らず、

型稽古の積み重ねにより技を習得していきます。

​合気道について

合気道が幅広い層に人気がある秘密が、そこにあります。

福田会長

津金澤顧問

P1020218_2.jpg
tsuga_up2_edited.jpg

護身で最も大切な事は、相手を倒すことではありません。

その場から、いち早く立ち去ることです。さらに言えば、危ない場所には近づかないことです。

しかし、どんなに気を付けていても不測の事態は起こりえます。

合気道では、相手の攻撃に対して、技を返していく練習方法を取ります。

​まさに、合気道が護身に適していると言われる由縁です

護身技CH

護身技CH

動画を見る

​護身技

合気道には、当て身、投げ技、抑え技の他、杖、剣、短刀操法などの武器術があります。

​創和会では、これら武器を扱う技術や、相手が武器を持っている場合の対処法も、合わせて稽古します

武器術

​稽古風景

厳しい中にも、笑顔あふれる道場。

​当会の稽古内容を知って、他団体の方や、外国の方も出稽古にいらっしゃいます

合気道の稽古は、この号令で始まります。

静寂した道場にこの号令が響く時、

​稽古に臨む者は、背筋を伸ばし、心地よい緊張感に包まれます

「正面に礼!」

bottom of page